![]() |
||
インテレクトジャパン社製リチウムイオンポリマーバッテリーの特徴
|
||
・パワフル...10C〜20C(2005.9月現在)という大電流放電が可能で、放電終了付近まで長時間持続します。 ・高容量...公称容量は若干控えめに表示されていますので、パワフルな飛行、走行が長時間楽しめます。 ・マッチド...2セル以上のリポは各セルの性能をマッチドし生産されています。 ・単セル充電...充電時は保護回路を経由することで各セル毎に単セル充電されます。 ・長寿命...セル間にセパレータを挟むことにより、セル性能差による痛みがなく長寿命を実現しています。 ・充電が安全...全ての製品に過充電防止保護回路を内蔵し、バッテリー側で過充電を防ぎます。 ・放電も安全...一部のバッテリーでは過放電保護回路と過電流保護回路も内蔵し、電池の破損を防ぎます。 ・万が一でも安全...万が一のショートや落下事故の際も爆発する危険性がありません。 検証試験結果 |
||
リチウムイオンポリマーバッテリーとは
|
||
電解質に有機電解液ではなく、ゲル状(半固体)のポリマー(重合と呼ばれる化学反応でできる化合物)を使用し電池から液体が漏れ出す心配が無いばかりか軽量化も実現しています。また精密な製缶によるパッケージが不用になり、自由に形状を加工することが可能です。 | ||
注意
|
||
リチウムイオンポリマーバッテリーは、電解質に固形又はゲル上の原料を使用していますので、
パッケージからの液漏れはしません。また原材料は国際安全基準により、難燃性あるいは不燃性のものを使用していますが、 取り扱い上のミスやショートにより発火する危険性もあります。バッテリーをショートさせたり、カットしたり破壊しないで下さい。
パッケージを開いたり、回路を外す等の改造はしないで下さい。充電は適応した電圧、電流で行ってください。 高電圧をかけると回路が破損する危険性があります。 |
||